アタカが行う0円リフォームとは?
ここでは、「0円リフォーム」のご提案に至った経緯をブログにまとめました。
私は大手の賃貸管理部門にいた頃から、「リフォーム費用の負担」が大家さんにとって前向きなご提案と理解していただきつつも、空室になった時に行うものであるため、なかなか費用負担はもちろんのこと、精神的負担も大きいことを感じておりました。
この「空室対策」に於いては私は業界に携わってからずっとですので、15年程度になるかなと思います。
その中で、
1・やりすぎるリフォームはお客様には求められていないこと
2・高額なリフォームも必要ないこと
3・全物件・全部屋は同じようで唯一無二であること
4・同時に、同じ建物内の空室同士は「ライバル」であること
5・15年来の経験からお客様のご要望には一定の共通があること
このようなことを思い考えながら、何か良いものはないかと考えておりました。
色々なご縁があり、当社では「定額制リフォーム」という商品もご提案しておりました。(まだサイトのみ残っておりますが・・・)
この定額制リフォームは、例えば2DKのお部屋で40㎡の広さのお部屋だとすると、その1㎡の単価は5000円です。
そのリフォーム額は20万円(税別)で、壁と床を直します。というものでした。
定額制リフォームの中では破格の安さです!
しかしながら、あまりヒットせず・・
認知度が低いのもさることながら、
物価高騰となった現在には価格競争での商品は「
時代錯誤」であると感じました。
しかし、そのスキームがあったことで
業者さんと共に
「こんなのあったらどうかな?」
「こういうのお願いしたらできる?」と
しつこいくらいに相談した結果
リフォーム自体は安価に抑えながらできそうだ
という一歩前進しました
そして次の課題が
その費用負担を大家さんに依頼したとしたら
普通の安いリフォームと一緒だなと・・
三方よしの理念を持つ当社からすると
当社にも覚悟がなければいけない(これまでもないはではないですw)
費用を負担するという覚悟があれば、必ず決まる部屋に直す
そして、価格もリフォーム内容も「最適化」すること
やり過ぎは厳禁
そうすることで、短期間回収して大家さんへお戻しすることができる
以後、そのお部屋はしばらくリフォームはいらない「イマドキ」のお部屋で入居率は向上する
そんな思いからこの「0円リフォーム」は生まれました。
数ヶ月〜最大2年までの期間の中で回収して参ります。
この繁忙期に合わせてリフォームし見事にご入居開始と
つい先日からスタートしたお部屋もございますが、ご興味のある方はご相談くださいませ。
管理会社の兼ね合いでお受けできない場合もございますので、予めご了承ください。